2025年5月13日

第7回慶哉寺花まつりのご報告

第7回慶哉寺花まつり 
Blessings bloom with the hooooot wind!
~美らの風受け、祝福が花開く!~

釈尊誕生を祝う花まつり たくさんの参詣をいただきありがとうございました。

これも仏恩はもとより、ひとえに浄財として花代を寄進いただいた地域企業、慶哉寺檀信徒各家、この趣旨にご賛同、ご協力いただいた篤志皆々様の大きなお力添えがあってのことだと存じ、実行委員一同、心より厚く御礼申し上げます。
10周年「花まつり」を次なるステージに引き上げるお祭り集団、慶哉寺花まつり実行委員会。
今回はメンバーを代表して各デザイン担当「このデザインがまつりの熱を加速させる!!」

【通称『ともちゃん』ことラビデザインよりメッセージ】

「花まつり」との出会いは、じゃんけんおやじの紹介で、慶哉寺のホームページ作成の依頼を受けたのがきっかけでした。
はじめは遊びに行くがてら写真撮りますよーという感じだったのですが、花まつりの雰囲気と実行委員みんなの人柄に、このお祭りのために私ももっと役に立ちたいと思いました。
気づけば撮影だけでは物足りず、今ではどっぷり花まつりの一員ですw
さて、今年の花まつりは沖縄がテーマでした。
前日の雨が嘘のような青空の下、琉球の音楽、唐手の板割の音、境内は気持ちいい美らの風に包まれました。
そして年々熱いバトルが繰り広げられるベーゴマ大会。
このベーゴマ、結構難しい。でも、意外とやってみたら回せる!そして回せるようになったらハマる!!
今年も、レジェンドはもちろん、毎年来ていただいている師匠達が集結。
1年間練習してめっちゃ上手になっているご家族、初参加でも練習会が終わる頃には回せている子供たち、間近で見ているとほんとうに感動します。
決勝では、去年惜しくも準優勝だった少年が、レジェンドから受け継いだベーゴマで優勝のドラマ。接戦だったので、くるくる回るベーゴマをしゃがみこんで「お願い勝って…」と願う姿と勝った時の満面の笑みと叫び声、、、。
私、、、木の影でホロリ泣きました。笑。

いろんな魅力のある「花まつり」来年も楽しさと感動に溢れるお祭りになるように頑張ります!

🌸協賛企業

日昌メンテナンス(株) 知念環境サービス 宇都宮病院 龍神整形外科 かりゆし会 コーナンPro アトム電器 大河内医院 岡本助産院 沖株式会社 グラフトデザイン事務所 こたに歯科 こたま食堂 さつきこども園 株式会社心和 たいようファミリークリニック 竹川モーターサイクル 中之島機械工業 初島電設(株) ハンジョン とんかつのももたろう ラビデザイン hasicco. おやじ屋 トーラス 友寄空手道場 風雅堂 ミートハウスよへな なかま家 ふぉい 美食亭

ギャラリー